地球にやさしい経営を目指しませんか

環境価値アシスト

環境価値とは

太陽光・風力・水力・地熱・バイオマス等でつくられた自然エネルギーには、
本来の電気としての価値に加え、発電の際に大気中の二酸化炭素を増加させないという付加価値を持ちます。
この付加価値のことを、「環境価値」といいます。
「環境価値」は電力と切り離し、証書として売買することが可能です。

Environmental Value Certificate

非化石証書
非化石燃料から発電された電気がもつ「環境価値」を取引できる証書
国際イニシアティブへの活用
CDP SBT RE100

※追加性要件あり
J-クレジット
省エネ機器の導入などによる「温室効果ガスの排出削減量や吸収量」をクレジットとして国が認証する制度
国際イニシアティブへの活用
CDP SBT RE100

※再エネ電力由来
のみ対象
グリーン電力証書
再生可能エネルギーにより発電された電気が持つ「環境付加価値」を取引できるようにした証書
国際イニシアティブへの活用
CDP SBT RE100
証書名 概要 国際イニシアティブへの活用
CDP SBT RE100
非化石証書 非化石燃料から発電された電気がもつ「環境価値」を取引できる証書
※追加性要件あり
J-クレジット 省エネ機器の導入などによる「温室効果ガスの排出削減量や吸収量」をクレジットとして国が認証する制度
※再エネ電力由来のみ対象
グリーン電力証書 再生可能エネルギーにより発電された電気が持つ「環境付加価値」を取引できるようにした証書
※各種国際イニシアティブと環境価値との整合性について(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/policy/energy_environment/kankyou_keizai/international_climatechange_initiatives.html を加工して作成

リコーリースの環境価値アシストをご利用になるメリット

  • 電力プランを継続したまま再エネ化が可能

    電力プランを継続したまま再エネ化が可能

    現在、事業所でお使いの電力が再エネ由来のものでなくとも、環境価値証書を取得することで間接的なCO2排出削減に貢献することができます。
    再エネ電源の導入には様々なハードルが伴いますが、環境価値証書を使用すればご加入済みの電力プランをそのままに、脱炭素経営に取り組むことが可能です。お客様のご要望に合わせたご提案をいたしますので、まずは一度ご相談ください。

  • 国際イニシアティブの報告に活用できるお選びいただけます。

    国際イニシアティブの報告に活用できる

    当社でご案内している環境価値サービスはいずれも、CDP・SBT・RE100といった国際イニシアティブへの報告に活用することが可能です。
    企業の環境経営にあたっては、適切な情報開示が肝要です。
    国際的な基準をとらえながら、脱炭素経営の一歩を踏み出すお手伝いをします。

  • 当社保有のFIT 太陽光発電所を指定して申請することも可能

    当社保有のFIT 太陽光発電所を
    指定して申請することも可能

    FIT非化石証書をご要望のお客様には、当社保有の属性情報を付与することが可能です。※各種条件が合致した場合となります。
    また、市場取引参加時に必要な会員入会の手続き・入会金の支払いも、当社サービスを利用すればご対応は不要です。
    面倒な事務手続きは全て当社にお任せください。

FAQ

  • Q.サービスを受けられる対象を教えてください。

    環境経営を目指す法人様にご案内しております。

  • Q.どの環境価値証書にするか悩んでいます。そのような相談にものっていただけますか?

    お客様のご希望に沿った環境価値証書をご提案いたします。まずはご相談ください。

  • Q.どんな手続きが必要ですか。

    まずはお客様のご要望を伺い、当社と契約を締結いただきます。
    以降の、証書取得に係る事務手続きは当社にて行います。

  • Q.最低購入量の決まりはありますか。

    ご提供するサービスにより様々です。まずは一度お問い合わせください。

Contact

お客様に寄り添ったサポートをさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。